忍者ブログ

[PR]

2025年07月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【7/5〜7/11】今週の浜松サルサ

2010年07月05日
今週の浜松サルサは以下の予定です。

【7/6 SALSA FUEGO】
日にち:毎週火曜
時間:20:00~21:30 レッスン
    21:30~ フリー
    終了は23:30~0:00くらいです。
金額:レッスン¥1,000w1DRINK
   フリーからのお客さんはお店で1DRINKはオーダーしてください。
場所:Planet Cafe
住所:静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキングB1F
地図はこちらから


【7/8 山D ON2レッスン】
日にち:毎週木曜日
時間:20:00~21:30 21:30からはフリー
金額:¥1,000w1drink
場所:POWER HOUSE
住所:浜松市中区肴町319-3 ブルーノアビル3F
地図はこちらから


【7/9 Proyecto Candela 】
日にち:毎週金曜日
時間:20:00~
金額:参加費無料 ※ドリンク注文をお願いします
場所:tunnel トンネル
住所:浜松市中区常盤町2-5 二美ビル2F
地図はこちらから





今週の浜松サルサ情報
ツイッターやってます
mixiもやってます
PR

【7/3 大阪 SHINE】満腹大阪サルサ!

2010年07月04日
チーム静岡6名で行ってきました、大阪サルサ!!

いやぁ、楽しかった。。。

出発が17時くらい。
しかも踊ってすぐ浜松へってスケジュールだったため、踊りのみの大阪遠征。

でも踊りだけでもホント充実、満足!!

17時に浜松を出て、一路心斎橋へ。
途中、雨が強くて人の入りが心配でしたが途中から雨がやむ!

21時過ぎに大阪へ着き、お好み焼きを食べ、会場入り。
最初はちょっと少ないかなぁなんて思ってましたが、0時くらいから続々と。。。

0時から会場入りってどんだけ遅いんだ。。。
朝の5時までだからそれもありなんだろうか。

過去3度のSHINEよりは少し少なかったけど、100くらいはいたんだろうか。

人数もすごいけど、来場している人の踊りの質も高いので踊っていてすっごく楽しいです。

SHINEで忘れてならないのが音楽。

DJ ANGELの音楽はON2ダンサーには堪らない選曲です。
今回はどんなことしてるのかなぁと手元をじっくり見てましたが、ホント忙しそうに手を動かしてます。

僕の5倍以上は仕事してるね。

勉強になりました!!


ANGELの音楽、大阪サルセーラに3時過ぎまで踊らせてもらい、チーム静岡の大阪遠征は終わったのでした。

zarusoba兄さんも終始誘われまくっておりました。
さすが全国区!!


そしてメンバーのほとんどがマックスカーの寝心地を確認しつつ帰静。

お疲れさまでした、マックス!!
ありがとう!マックス!!

大阪まで行ったのに遠征費は2,200円というこの時代を反映した遠征費。

マックスツアー最高です♪

次回はいつかな??

兄さんと行く、大阪サルサツアー

2010年07月02日
さてさて待ちに待った今週末、大阪サルサの代表イベント(よく知りませんが)SHINEに行ってきます♪

いつもだったらチーム浜松と言っているとこですが、今回はチーム静岡(県)です。

いや、(県)はいらないかも。

だって遠征メンバー、浜松2名、静岡4名だから。

静岡組と浜松駅で合流して、浜松名物マックスカーでGOです♪


そしてこのメンバーには僕の憧れの人、ZARUSOBAさんも同行です!!

やったね!!

1年くらい前に東京へ一緒に行ったのが初で今回2回目です。


今、静岡浜松へジョナハナが来てくれ、チームを結成しました。
なので師匠はジョナハナ先生となるところですが、ジョナハナスタイルが入っているかと言われるとまだまだです。


はっきり言って自分、ZARUSOBAスタイルであると言っても過言ではないっす。


勝手に師弟関係です。

僕が個人的に思うってることですが、サルサやっている人ってあんまり他の人の踊り見てない人が多いなぁと思います。
逆にしっかり見ている人はやっぱり上手くなっていくなぁと。

男もそうだけど、女の子も同じかな。

遠征行っても憧れを探して、身近にも目標になるダンサーを探すってのが大事。


僕にとっては静岡のZARUSOBAさんが近くにいてくれたのが、ここまでのサルサで一番の恵まれた環境なんだろうなと思います。


そんなZARUSOBA兄さんと行く大阪サルサツアー、楽しみだわぁ。


大阪方面の方、よろしくお願いします!!


マックス、運転よろしくお願いします。

マックス、行き帰り寝てしまってすいません。
マックス、新車の中で冷やし中華食べてすいません。
マックス、飲みすぎでゲロ袋使ってすいません。
このくらいかな、先に謝っておくことは。

ちょっぴりがどっぷり

2010年07月01日
昨晩帰宅し、飯食いながらビールでも飲もうかと思って冷蔵庫を開ける。

!!!

ビールない。。。
そしたら無性に飲みたくなり、自転車かっとばしてました。

向かった先はここ

『tunnel』です!

ドアをあけるとそこにはけいすけさんやら懐かしい顔がありました。
懐かしい顔とはエンポリオ時代にお世話になったチエちゃんです。

そして日本代表戦の再放送を見る。
改めて冷静に見るとホントにいい試合だったのだなと思う。

僕は最初に書いたような理由で飲み、飯が目的だったのだけども、けいすけさんは打合せで来ていました。

なんの打合せかというと今週金曜。

明日、7月2日の打合せです。
7月2日はトンネルでサルサパーティです。

オーナーのタケさんもイベントには気合が入っているようで、なんと本日も打合せらしいです。
サルサイベントでがっつり打合せなんてあまりしたことない僕なので驚きです。

昨晩はDJブースをしっかりと作り、音は万全の体制を整えた模様です。

その機材はカネコからのレンタル。
ってことでカネコも来店。

そこからけいすけさん、カネコ、タケさん、僕でサルサかかってるとこではあまりできない話を延々と話し、飲んでおりました。

そして気づけば2時前。。。

連日の3時就寝です。

でも、サルサ場だとなかなかじっくり話せないので、こういう機会は大事だなぁと週のど真ん中水曜日夜に思ったのでした。



そしてその気合入りつつゆるめなイベントはというとこんな感じです。

【なにの日 サルサパーティ】
日にち:7月2日(FRI)
時間:21:00~
場所:TUNNEL
住所:静岡県浜松市中区常盤町2−5 2F 「TUNNEL」
金額:1200円 1ドリンク


DJはなんと金曜サルサオーガナイザー、DJ ち

DJ ケイスケ!!

カネコもちょっと回すらしいです。

僕も金曜夜、ちょろっと顔出そうかなと思うくらい楽しい水曜でした。


でもなんでイベント名がなにの日なんだろう??

サルサ+パブリックビューイング

2010年06月30日
日本代表、感動をありがとう!!

昨晩は日本代表戦。
普通なら家でゆっくり観ている僕ですが、火曜ってことでSALSA FUEGOの会場でもあるPlanet Cafeで観れるとのこと。

サルサ+パブリックビューイングの夢のタッグです。

いつものように踊っていると、サルサ場で見慣れない顔が続々と。

Planet Cafeって浜松では有名なクラブなんです。
なので地元クラバーが集まっていたのではないでしょうか。

そんな人は男女ともオシャレ。
浜松サルサも他の地域と比べるといい方かなと思っていますが、クラブサイドの方々は違うなぁと感じます。

クラバーが集まりだす頃に、サルサなメンバーがちらほら帰り始める。
やはり浜松サルサは終わりが早い。

で、残ったみんなと日本代表応援!


ダンスフロアにスクリーン設置


ラウンジには大型プラズマ

試合結果はみんな知ってると思いますが、いい試合でしたね。
途中、飲酒の僕は日本代表と一緒に睡魔と戦っておりました。

会場があんなに大声援送っているのに。。。

なんでこう眠気に弱いのだろう。

眠気W杯とかあったら是非出場してみたい!!

睡魔との闘いも激しい攻防でした。
後半時々押し込まれることもありましたが、延長、PK戦はシャットアウトです。

そんなパブリックビューイングでした。

皆さん、お疲れ様でした!
日本代表ありがとうーーーー!!


阿部はいい仕事してました(写真左)