忍者ブログ

[PR]

2025年07月13日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つぶやきからの最高の夜

2010年05月10日
最近ツイッター始めました!

http://twitter.com/saku_hamamatsu

やっぱ楽しい、ツイッター!!
楽しいというか役に立つ。

情報が速いんだよねぇ。

昨日はまさにそれを実感しました。

日曜映画劇場で300を観たあと、明日仕事だし早く寝るかと思っていました。

最後にネットのチェックをと思い、ツイッターを開く。

すると横浜ラテンDJのmomoさんのつぶやきから、あるサイトへ。


ヤバイ、目が離せん!
今からどこでもドアで東京行きたい!
ラテン最高だ!!
酒飲みてぇ!
酔っ払って身体揺らしていたい!

って感じでした。

そのサイトはクラブのライブ中継をしていました。

イベント名はDOMMUNE(ドミューン)!

そして最高の夜にしてくれたDJは。。。


raphael sebbag!!!


ラファエル・セバーグです。

ラテンてんこ盛りのプレイでした。
どの曲もかっこよかった。。。
あれは会場いたらすっげぇ上がるわぁ。
そこにいないのにすごくワクワクしてしまっていたからなぁ。。。

でも、全然知らない曲ばっかじゃないんですよ、これが。
サルサ場で流れる曲だったり、僕持ってる曲だったりです。

そのサイトは1800人くらい見ていたと思うのですが、その人達(おそらくクラブサイドな方々)からもうラテンが賞賛されまくりなんです、ツイッターで。

まぁ好きな人が見ているんだろうけど。

ホントそのつぶやきは楽しかったし、嬉しかった。
僕らがいつもサルサ場で聴いて踊っている曲はこんなにも受け入られてるんだと。

サルサ場だと音楽って踊るための道具って感じだけど、昨日のイベントではRAPHAELの音楽が全てだった。

サルサ場ではそんなこと絶対ないし、なる必要もないんだけどね。
踊りがメインだろうし、ペアダンスだし。

僕自身踊るときは踊ることを考えてフロアにいるし。

でももうちょっと音楽よりになっていいかなと思う、日曜の夜でした。


0時に終わったのだけど、RAPHAEL熱が冷めず、UFOの曲かけたり、RAPHAELのCDかけたりとして、その後を過ごしてしまった。。。

今度東京行くときは、サルサばかりでなくて面白いクラブイベントがあったら行こうと心に誓う僕なのでした。



浜松の皆さん!

僕が昨日体験した夜と同じニオイのイベントありますよ!!!

5/28の金曜!

URBAN LATINO@浜松PLANET CAFE です!


音楽好きな方、ラテン音楽知りたい方などなど、もちろんペアも踊れますので、予定入れておいてください。


もともと楽しみだったイベントなんですが、更に楽しみになりました!



土曜に行ったモミケンナイトの遠征日記は今晩UPします。
写真がまだ整理できてなくて。。。



PR

【5/8 静岡モミケンナイト】静岡では珍しい土曜開催なんよ!

2010年05月06日
静岡県って土曜日開催のイベントって極端に少ない。

HAVANA NIGHT、SALSA COASTER、MAMBO FEVER、SPEAK EZ、URBAN LATINOなどなど、イベントは全て金曜か日曜。

土曜がないのは結構痛いものです。

MAMBO FEVERの手伝いをしていてよく言われます。
なんで日曜なの?土曜にやって!と。

僕も土曜にやりたいのだけれども、なかなか環境が整いません。

個人的にイベント風なものを浜松でやろうかなぁなんては思ってますが。


GW、大阪・静岡と踊ってきた僕ですが、今週末はどこもないなぁ。。。
なんて思っていたらこんなイベントが!!



モミケンナイト!!

モミケンナイトってなに??って方はこちらから
http://www.shizusabo.jp/momikennight.html

嬉しいじゃないですか!
土曜日イベント!!

土曜なら浜松からも行く人いるんではないかな??

ちなみに僕は既に乗車予約済。


いちおPCも持っていこうと思ってます。
選曲係でお手伝いできるかもしれないので。

2日のサルサコースターに続き、静岡サルサを楽しもうと思います。

静岡方面の方、よろしくお願いします♪

【5/2 静岡salsa coaster】暑い?熱い静岡の夜

2010年05月03日
昨晩は静岡サルサコースターへ遊びに!

前日の大阪に引き続き、マックスカーの出番です。
名義をマックスから浜松サルサに変更した方がいいかもねぇ。

昨日は合計7名乗車。

ホント輸送力大幅アップだわ。
ありがたい!

さて、静岡サルサコースターですが、今回で3回目です。
でもこのイベントは静岡を代表するイベントです。

この日も静岡市はもちろん、浜松、沼津などいろんなところから人が集まってました。
静岡のイベントと言っても、静岡県のイベントって感じです。

djはronさんとking-mambothさんで超安心感!
間違いない二人です。

さらにはライブまで!


Jazz Con Alma

3人編成のジャズテイストラテンでした。
いやぁ、生音で踊れる幸せ。
演奏する曲、演奏する曲どれも踊りたくなる曲。

やっぱjazzyな感じ好きなんだな、自分。


この日は浜松からも結構行ってまして、どのくらいいたのかな。
17、8人くらいかな。
みんな楽しんでおりました。



ツートップの布陣



時にはスリートップも

 

僕たち5/23mambo fever@浜松planet cafeでお待ちしてます♪


そして盛り上がったイベントをあとにし、ファミレスでガッツリ食って帰浜。
食事制限は明日からです。


次回、静岡サルサコースターは7/11です!
スケジュール帳にチェックだッ







【5/1 大阪 shine】ニューマックスカー走る!

2010年05月02日


行ってきました、大阪へ!
ツイッターには『つうてんかくなう』



そして串揚げ屋で腹ごしらえ。
『二度漬け禁止なう』



店前では『ビリケンなう』


と写真紹介を先にしましたが、今回浜松から3名、静岡から1名で大阪遠征。
そして今回ニューmaxカー、お披露目です!

最大7名まで!
かなり快適です。
早速今日の静岡へは7名コースらしい。

昨日はGWの渋滞が予想されていたので14時くらいに高速のって大阪へ向かいましたが、なかなか思ったよりスムーズに進んだらしい。
何度か渋滞に捕まったらしいが、それほどでもなかったらしい。

19時くらいに大阪着。

maxおすすめの新世界にある串揚げ屋で腹ごしらえ。
美味かったです。
からっと揚がった串揚げに美味いソースを漬けて。
こりゃビールがさらに美味くなる!!

店前で新たな発見。
どーやら僕、ビリケンに似てる。。。
体型も近づいてるし、ご利益あるかもよッ


結構満足な我らメンバーでしたが、メインイベントのshineへ!!

dj angelやっぱりいいッ
大阪サルセーラやっぱり上手い!

何曲も気持ちよく踊らせてもらいました。

過去2度のシャインでは途中ダウンしてしまってましたが、今回はペース配分を考えパーティを楽しみました。
おかげで最後まで楽しく踊れました。

大阪の皆さんありがとうございました!!


3時くらいに会場をあとにし、そのまま帰浜。

帰りの道はあまり混んでいなかったらしく、結構すんなり進んだらしい。
おそらく途中仮眠もしてないだろう。

8時前に自宅到着。

えぇ、行きも帰りも快適新車でぐっすりな僕だったのでした。

快適すぎるぜ!ニューマックスカー!!

ヤマディカーの通称はラブワゴンなので、ニューマックスカーにも愛称つけてあげないとな。

いまのところ『もつ彦』かな。



マックス、ホントお疲れさまでした、ありがとう!!

そして今日もよろしく!!

疲れちまったなぁ。。。

2010年04月29日
最近疲れてます。

肉体的にでなく精神的に。
ある程度の人数でなにかを作り上げていくのはホント大変です。

みんなそれぞれ想いがあるし、みんなが満足なんてことはなかなか出来ないので。

話しているうちになんだか自分の想いだけを押し通そうとしているようで話し終わってから自分にガッカリします。
自分にガッカリしすぎてもう辞めますと言いたくなる時があるけど、そんな無責任なことは出来ないので続けております。

どんな結論になっても結局いろんな心配事があるしなぁと思い、疲れます。



まぁ、そんな僕ですが、やっぱり踊っている時はなにもかも忘れて楽しめます。
ただ踊っていたい。
ちょっと酔って、いい音楽があって、気持ちよく踊れる相手がいる。

そんな場所ないかなぁと思っていたら、救世主が現れました!



しかも新車付!!

MAXの新車で5月1日、大阪シャインへ行ってきます!
MAX車は4人から7人へ大幅贈席です!!

来年はきっとバス買ってるでしょう。

空き席があるとのことなので大阪興味ある方、MAXまで連絡を。

MAXは体力あるからシャインはうってつけでしょう。
僕はいつも終盤ぐったりです。
だって22時から朝5時までぶっ続けなので。。。

僕の予想だとMAXは大阪シャインにはまるね。

思ってもなかったけど、4月に続き2ヶ月連続出場となりました。

もしかしたら6月にはMAX急行定期便となっているかもしれませんよ、皆さん運行スケジュール要チェックです。


楽しみだな、大阪。

関西方面の皆様、よろしくお願い致します♪