[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春だなぁ、出かけるか!!
2010年04月10日
ってことで明日静岡でWS、イベントがあるにもかかわらず名古屋に踊り行きます!!
向かう先はcool RED SALSA!!
名古屋へはヒルトンへ行くことが多かったのだけど、今は休止中。
なかなか踊りに行く機会が少なくなってしまいました。
機会が少なくなってしまったことと、今日はあの朝方でもやたら元気なヤツが車出してくれるってことで、参加決定です。
名古屋の方々と踊るのも楽しみですが、TAKUさんのDJは初なのでそれも楽しみにしてます。
どんな音楽ながすんだろ??
今日のイベントカラーは赤ってことです。
なに着ていこうかな。
向かう先はcool RED SALSA!!
名古屋へはヒルトンへ行くことが多かったのだけど、今は休止中。
なかなか踊りに行く機会が少なくなってしまいました。
機会が少なくなってしまったことと、今日はあの朝方でもやたら元気なヤツが車出してくれるってことで、参加決定です。
名古屋の方々と踊るのも楽しみですが、TAKUさんのDJは初なのでそれも楽しみにしてます。
どんな音楽ながすんだろ??
今日のイベントカラーは赤ってことです。
なに着ていこうかな。
PR
【4/3 大阪 SHINE】街と人柄は似るのか??
2010年04月04日
ジョナハナ浜松チームの練習を終え、自宅でブログ更新。
そう、自宅で世界を手にしました!!
4/2にネットの工事が完了しましたッ。
めでたいッ!!
ネット開通の翌日僕が向かったのは

大阪です!
大阪に踊りに行きました。
イベント名はSHINE
その前に道頓堀にて大阪観光です。
もちろん、このポーズはマストです。

上げる足、間違ってるけど。。。
道頓堀を案内してくれたのは

ケイコさんです!
ありがとうございました!!
ベタな観光希望の僕。

飯は串カツだるまへ

と思ったけど、行列が出来ていたので、たこ焼きに。

明石焼も美味でした!!
そしてイベントへ。
最初は人数少なめかなと思いましたが、時間が経つにつれ、かなりの人数に。
どのくらいいたんだろ150くらいかな?
朝の5時までのイベントなので、体力を温存しつつ過ごそうと思っていたんですが、いったん踊り始めるともう止めることができませんでした。
前回の大阪shineでは3時くらいにグロッキーでしたが、今回は少しましでしたが途中ぐったりしてしまった。。。。
学習能力のない僕です。
結局5時までは過ごせたのですが、途中20分くらい落ちちゃった。
踊り的には満足いくくらい踊れました。
東京とは違った楽しさがあるんですよね、大阪って。
道頓堀観光して思ったのですが、街の至る所が自己主張してます。
それと同じで大阪の方々の踊りは個性的な感じがします。
音にはめるのも大阪のダンサーは上手い。
音楽をかなり聞いているんでしょうね。
やっぱり土地によってその地域の人がらって出るんでしょうか。
踊りにも関係する気がします。
浜松はどんななのかな??
なんでも受け入れてしまう土地柄とは聞くけど。
まぁ、そんな感じでばりばりと体力なくなるまで踊らせてもらいました。
次回こそ、最後まで体力をもたせたいなぁ。
次回は浜松サルサメンバーで観光からワイワイしたい。
大阪に皆さんありがとうございました!!
また遊び行きますッ
イベント風景は楽しく過ごしていたため撮り忘れっす、すんません。。。
そう、自宅で世界を手にしました!!
4/2にネットの工事が完了しましたッ。
めでたいッ!!
ネット開通の翌日僕が向かったのは
大阪です!
大阪に踊りに行きました。
イベント名はSHINE
その前に道頓堀にて大阪観光です。
もちろん、このポーズはマストです。
上げる足、間違ってるけど。。。
道頓堀を案内してくれたのは
ケイコさんです!
ありがとうございました!!
ベタな観光希望の僕。
飯は串カツだるまへ
と思ったけど、行列が出来ていたので、たこ焼きに。
明石焼も美味でした!!
そしてイベントへ。
最初は人数少なめかなと思いましたが、時間が経つにつれ、かなりの人数に。
どのくらいいたんだろ150くらいかな?
朝の5時までのイベントなので、体力を温存しつつ過ごそうと思っていたんですが、いったん踊り始めるともう止めることができませんでした。
前回の大阪shineでは3時くらいにグロッキーでしたが、今回は少しましでしたが途中ぐったりしてしまった。。。。
学習能力のない僕です。
結局5時までは過ごせたのですが、途中20分くらい落ちちゃった。
踊り的には満足いくくらい踊れました。
東京とは違った楽しさがあるんですよね、大阪って。
道頓堀観光して思ったのですが、街の至る所が自己主張してます。
それと同じで大阪の方々の踊りは個性的な感じがします。
音にはめるのも大阪のダンサーは上手い。
音楽をかなり聞いているんでしょうね。
やっぱり土地によってその地域の人がらって出るんでしょうか。
踊りにも関係する気がします。
浜松はどんななのかな??
なんでも受け入れてしまう土地柄とは聞くけど。
まぁ、そんな感じでばりばりと体力なくなるまで踊らせてもらいました。
次回こそ、最後まで体力をもたせたいなぁ。
次回は浜松サルサメンバーで観光からワイワイしたい。
大阪に皆さんありがとうございました!!
また遊び行きますッ
イベント風景は楽しく過ごしていたため撮り忘れっす、すんません。。。
大阪へ行きまんねん
2010年04月03日
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/1915/osakaben/osakaben.htm
↑
大阪弁翻訳で今日は日記を書いてまんねん。
合ってるかどうかはまるっきしわかりまへん。
春の陽気に誘われて今日は大阪遠征。
シャインで踊ってきまんねん!
18時くらいに家を出て、20:30ごろ心斎橋へ到着予定。
道頓堀付近を散策してから、シャイン入りや。
大阪観光って1時間半くらいやけど、人生初。
くいだおれ人形ってもうないんやね、確か。
この間の東京遠征もそうやったけど、前日夜はなんかウキウキしてあまり眠れまへんやったちうわけや。
仕事終わってから1時間くらい仮眠してから出発しまんねん。
あ~、楽しみだ!!
会場で会えるであろう方、よろしゅうお願いしまんねん♪

↑
大阪弁翻訳で今日は日記を書いてまんねん。
合ってるかどうかはまるっきしわかりまへん。
春の陽気に誘われて今日は大阪遠征。
シャインで踊ってきまんねん!
18時くらいに家を出て、20:30ごろ心斎橋へ到着予定。
道頓堀付近を散策してから、シャイン入りや。
大阪観光って1時間半くらいやけど、人生初。
くいだおれ人形ってもうないんやね、確か。
この間の東京遠征もそうやったけど、前日夜はなんかウキウキしてあまり眠れまへんやったちうわけや。
仕事終わってから1時間くらい仮眠してから出発しまんねん。
あ~、楽しみだ!!
会場で会えるであろう方、よろしゅうお願いしまんねん♪
【3/27 六本木 外国人祭】遠足と外人とメロンパン
2010年03月29日
浜松サルサのメンバー7名+刈谷から1名の計8名でサルサ遠征してきました!
向かうイベントはExtream Salsa ☆iMambo TV Japan Trip 2010!!
通称外国人祭です。
朝、10時に浜松駅に集合して車2台で六本木へ。

今回は長旅&イベント長時間のため渋々ながら運転。
サルサ以上にアッキー&サチコの運転手としてのスキル上達を望みます!
途中、富士川にて富士山祭!

残念ながら富士山は雲に隠れてしまってますが、僕らには関係ないッ!
元気です。
で、六本木に15時ごろ到着。
16時からは海外ダンサーのワークショップを受ける。
2会場に分かれてのワークショップだったので、メンバーで割り振りました。
お互い教えあわねば!!
僕の受けたWSはハンドワーク多めでカッコよかったです。
あまりハンドワークしない僕なのでいい経験になりました。
かなり複雑だったけどモノにするぞ!!

その後はメンバーで飯を食い、いざイベントへ。
まぁ、盛り上がってました!
レベルの高いダンサーが集まっているとホント楽しいっす。
浜松組は各々楽しんでいたようで一安心です。
レベルの高さに驚いているようでしたが、きっと今後に活かせるはずです。
みんなで上達していきましょ~♪
そしてPFも超豪華っす。

PFをしていただいたみなさん
国内、海外と盛りだくさんっす。

TEAM CARNAVAL
このフリ、超COOLです!!

沖縄からMambOki
観ていて今回一番笑顔になれたPFです。
上手いし、面白いし最高でした!
沖縄サルサに行ってみたくなっちゃった!!
夏の遠足は沖縄サルサか!?

shakaのムーヴメントはホントやばい。
あんな動きができたら楽しいだろうなぁ。。。
豪華PFのあとは撮影タイム!とばかりに動き回りました。

We are TEAM CARNAVAL...の気分。。。
この写真大事にしよっと!

看板ダンサーかおりんさん♪
ヤマディの服装はなんかカルナバルっぽいのは狙ってか??

SO CUTE!!

力尽きる浜松メンバー、しっかりしろ!!
と言いたいトコですが、僕もしっかりこのあと力尽きて30分ほど落ちました。
そんな熱い六本木の夜は3時半まで続きました。
あぁ、来年も絶対行こう、外国人祭!
そのあとはつるとんたんへ静岡メンバー1名追加の9人でうどん祭。

やっぱ美味いな、ここのうどん。
さすが眠らない街、六本木朝の7時半ラストオーダーです。
朝5時くらいにお店を出て、車ごとに別行動。
なんともう1台の浜松組はそのまま帰るとのこと。
なんかスゴイ元気なヤツがいまして。
あまりの元気の良さにちょっと大事なところが欠けてるコみたいに思えました。

名前は伏せておきます。
そして常識人一行は漫画喫茶祭。
4時間ほど仮眠をとって帰浜。

みんなまだ眠そうです。
祭は家に着くまでが祭です!
ってことでまだまだ僕らの祭は終わりません。
まず海老名SAにてメロンパン祭!
海老名SAで売ってるメロンパン、すっごく美味いです。
特にプレミアムメロンパン最高ッ!
僕はプレミアム買ってないけど、一人で8個も購入したメロンパン王子からプレゼントしてもらいました。

メロンパン王子こと、アッキー
こんなメロンパンの似合う男子みたことありません。

車内はメロンパンでいっぱいに!
奥にはメロンパンに囲まれご満悦な王子が。
さらに御殿場アウトレットモールにも立ち寄り、メロンパン祭。。。
あッ、メロンパン祭じゃなくってショッピング祭。
その後は高速が渋滞祭で大変だったけど、浜松へ無事到着。
でもまだ終わりません。

台湾料理祭。
以上で閉幕です。
土曜の10時から日曜21時までの長い祭が終わりました。
でも楽しかったなぁ。。。
次回は夏祭りしよう♪
向かうイベントはExtream Salsa ☆iMambo TV Japan Trip 2010!!
通称外国人祭です。
朝、10時に浜松駅に集合して車2台で六本木へ。
今回は長旅&イベント長時間のため渋々ながら運転。
サルサ以上にアッキー&サチコの運転手としてのスキル上達を望みます!
途中、富士川にて富士山祭!
残念ながら富士山は雲に隠れてしまってますが、僕らには関係ないッ!
元気です。
で、六本木に15時ごろ到着。
16時からは海外ダンサーのワークショップを受ける。
2会場に分かれてのワークショップだったので、メンバーで割り振りました。
お互い教えあわねば!!
僕の受けたWSはハンドワーク多めでカッコよかったです。
あまりハンドワークしない僕なのでいい経験になりました。
かなり複雑だったけどモノにするぞ!!
その後はメンバーで飯を食い、いざイベントへ。
まぁ、盛り上がってました!
レベルの高いダンサーが集まっているとホント楽しいっす。
浜松組は各々楽しんでいたようで一安心です。
レベルの高さに驚いているようでしたが、きっと今後に活かせるはずです。
みんなで上達していきましょ~♪
そしてPFも超豪華っす。
PFをしていただいたみなさん
国内、海外と盛りだくさんっす。
TEAM CARNAVAL
このフリ、超COOLです!!
沖縄からMambOki
観ていて今回一番笑顔になれたPFです。
上手いし、面白いし最高でした!
沖縄サルサに行ってみたくなっちゃった!!
夏の遠足は沖縄サルサか!?
shakaのムーヴメントはホントやばい。
あんな動きができたら楽しいだろうなぁ。。。
豪華PFのあとは撮影タイム!とばかりに動き回りました。
We are TEAM CARNAVAL...の気分。。。
この写真大事にしよっと!
看板ダンサーかおりんさん♪
ヤマディの服装はなんかカルナバルっぽいのは狙ってか??
SO CUTE!!
力尽きる浜松メンバー、しっかりしろ!!
と言いたいトコですが、僕もしっかりこのあと力尽きて30分ほど落ちました。
そんな熱い六本木の夜は3時半まで続きました。
あぁ、来年も絶対行こう、外国人祭!
そのあとはつるとんたんへ静岡メンバー1名追加の9人でうどん祭。
やっぱ美味いな、ここのうどん。
さすが眠らない街、六本木朝の7時半ラストオーダーです。
朝5時くらいにお店を出て、車ごとに別行動。
なんともう1台の浜松組はそのまま帰るとのこと。
なんかスゴイ元気なヤツがいまして。
あまりの元気の良さにちょっと大事なところが欠けてるコみたいに思えました。
名前は伏せておきます。
そして常識人一行は漫画喫茶祭。
4時間ほど仮眠をとって帰浜。
みんなまだ眠そうです。
祭は家に着くまでが祭です!
ってことでまだまだ僕らの祭は終わりません。
まず海老名SAにてメロンパン祭!
海老名SAで売ってるメロンパン、すっごく美味いです。
特にプレミアムメロンパン最高ッ!
僕はプレミアム買ってないけど、一人で8個も購入したメロンパン王子からプレゼントしてもらいました。
メロンパン王子こと、アッキー
こんなメロンパンの似合う男子みたことありません。
車内はメロンパンでいっぱいに!
奥にはメロンパンに囲まれご満悦な王子が。
さらに御殿場アウトレットモールにも立ち寄り、メロンパン祭。。。
あッ、メロンパン祭じゃなくってショッピング祭。
その後は高速が渋滞祭で大変だったけど、浜松へ無事到着。
でもまだ終わりません。
台湾料理祭。
以上で閉幕です。
土曜の10時から日曜21時までの長い祭が終わりました。
でも楽しかったなぁ。。。
次回は夏祭りしよう♪
【3/14 静岡SALSA COASTER】HANAカメラと言っても過言ではない
2010年03月15日
昨日は静岡サルサ満喫です!
昼の13:30~16:30はJONATHAN&HANAのWS。
もう指折り楽しみにしてます♪
今回もカッコイイシャイン、ペアワークを教えてもらって大満足。
しかもWS中はホント楽しい。
毎回すっごい充実感があります。
次回は静岡4/11、浜松は4/25です♪
WS後はジョナハナ、静岡メンバー、浜松メンバーでタイ料理を食べに。
ここでもジョナハナ中心に楽しい晩飯。
そして2回目にして静岡サルサの代名詞的イベント『SALSA COASTER』へ
今回も盛り上がってましたねぇ

序盤から終盤までずっとこんな感じです。
それもそのはず音楽がイイッ
今回のDJsはこちら

JONATHAN(東京)、NICK(東京)、RON(NUMADU)

JONATHANの写真のポーズっていつもカッコイイ。
なんでだろ?
ずっと踊りたくなる曲が流れ続けておりました。
DJの皆さんありがとうございました!!
そしてここからHANAカメラの始まりです。

今日も美しく踊っております、HANAさん

ヤマハナ

ヒトハナ

ギタハナ

サクハナ
最早踊りよりも抱きつきメインです。

アキハナ
これからの浜松サルサを引っ張っていくであろうアッキーに丁寧に指導してくれてます。
HANAさん、性格も抜群だわ~

ハナさん取り囲む僕ら。
ええ香りがしました。。。

誕生日おめでとうございます、ヒトシさん!!
記念にパシャリ

ハナさん撮影、浜松メンズチーム。
このハナフィーバーを見ていたジョナサンのとった行動とは。。。

愛ゆえにです。

なにせ武闘派ですから。
JONATHANもHANAさんもノリが良すぎでこっちまでホント楽しくなります♪
そしてJONATHANカメラ

ジョナサチ

写真では分かりづらいですが、フランキーの踊り、顔真似てます。
この日一番笑わせてもらいました。
表情激似です!必見です!!

ジョナサチ&ヒトハナ
まぁ、こんな感じで楽しませてもらいました。
イベント報告と言うか、僕らの浮かれてるところの報告しか出来てませんね。。。
すんません。
でも、めちゃくちゃ楽しかったーーーーーーーー!!!
昼の13:30~16:30はJONATHAN&HANAのWS。
もう指折り楽しみにしてます♪
今回もカッコイイシャイン、ペアワークを教えてもらって大満足。
しかもWS中はホント楽しい。
毎回すっごい充実感があります。
次回は静岡4/11、浜松は4/25です♪
WS後はジョナハナ、静岡メンバー、浜松メンバーでタイ料理を食べに。
ここでもジョナハナ中心に楽しい晩飯。
そして2回目にして静岡サルサの代名詞的イベント『SALSA COASTER』へ
今回も盛り上がってましたねぇ
序盤から終盤までずっとこんな感じです。
それもそのはず音楽がイイッ
今回のDJsはこちら
JONATHAN(東京)、NICK(東京)、RON(NUMADU)
JONATHANの写真のポーズっていつもカッコイイ。
なんでだろ?
ずっと踊りたくなる曲が流れ続けておりました。
DJの皆さんありがとうございました!!
そしてここからHANAカメラの始まりです。
今日も美しく踊っております、HANAさん
ヤマハナ
ヒトハナ
ギタハナ
サクハナ
最早踊りよりも抱きつきメインです。
アキハナ
これからの浜松サルサを引っ張っていくであろうアッキーに丁寧に指導してくれてます。
HANAさん、性格も抜群だわ~
ハナさん取り囲む僕ら。
ええ香りがしました。。。
誕生日おめでとうございます、ヒトシさん!!
記念にパシャリ
ハナさん撮影、浜松メンズチーム。
このハナフィーバーを見ていたジョナサンのとった行動とは。。。
愛ゆえにです。
なにせ武闘派ですから。
JONATHANもHANAさんもノリが良すぎでこっちまでホント楽しくなります♪
そしてJONATHANカメラ
ジョナサチ
写真では分かりづらいですが、フランキーの踊り、顔真似てます。
この日一番笑わせてもらいました。
表情激似です!必見です!!
ジョナサチ&ヒトハナ
まぁ、こんな感じで楽しませてもらいました。
イベント報告と言うか、僕らの浮かれてるところの報告しか出来てませんね。。。
すんません。
でも、めちゃくちゃ楽しかったーーーーーーーー!!!