忍者ブログ

[PR]

2025年05月10日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【毎週水曜 豊橋ピンチョス】春は新しい旅立ちの季節です。

2010年03月11日
昨晩も踊ってきました。



氷いくつ入れます?って毎回聞いてくれる心優しきバーテンのいるお店に。

そうです、豊橋サルサです。


仕事終えて車をかっとばしてピンチョス入り。
昨晩、豊橋に行った理由はジンジャーエール飲むためでもなく、豊橋美女に会うためでもなく、ただひとつ!

男に会うためだ!

その男とは、コイツだッ



豊橋にこの人ありといわれる豊橋王子ことヒデキくん。

3月に豊橋から離れ、実家のある長野県飯田市に戻ることになってしまったんです。

昨晩はヒデキくんが豊橋最後ということだったので、車走らせました。


まぁ、やはりラテンの貴公子ことヒデキくんのラストということでいろんな人がいましたねぇ。

豊橋サルサのメンバーがほぼ集まっていた感じです。

さすがサルサキング、ヒデキくんです。


そんな雰囲気ですのでサルサトレインは欠かせません。

 

いい踊りを魅せます!



そして挨拶
『ヒデキ、感激!』とは言ってないけど、いいスピーチ。



あたしゃ、涙しちゃいました。。。

なんてことはないですけどね。
サルサやっている人はどこかで必ず会えると思うから。

どんな離れてしまっても踊ってさえすれば必ずです。

サルサヒーローヒデキくんと少し話しました。

飯田に行っても踊りは続けるってことと、飯田でサルサを広めたいって話しでした。

豊橋ではイベントやレッスンの手伝いをしたり、DJとして豊橋サルサを盛り上げた経験が活かされるはずです。

4月の新生活、新しい環境を楽しんでもらいたいです。

これからも豊橋はもちろん、名古屋だったり、岡崎だったりできっと会うと思うから、また飯田での暮らしぶりを聞かせてもらいたいものです。



サルサ伝道師ヒデキくん、今までありがとう、これからもよろしく♪
PR

【2/14 静岡 JONATHAN&HANA】5年目は恵まれてます!!

2010年02月16日
なんでこんなに楽しいのか?

2/14は静岡にてJONATHAN&HANAのWSとイベント『MAMBO FEVER?』

この日は、JONATHANのフランス友達、超絶ダンサーレイも同行していて最高の1日になった。
こういうネットワークもジョナハナの魅力のなせる業なのだろうなぁ。


WSは今回ペアワーク中心でした。
まぁ、細かく見てくれます。
ここで頑張ったら絶対上手くなるって参加していた人はみんな感じたんじゃないかなぁ。

あッ、僕誕生日でした、昨日。
サルサを始めたのが誕生日くらいだったので、誕生日でサルサ歴をカウントしてます。

もう5年です。。。

毎年、この時期に上手くなるぞ!と意気込むのですが、その方法やら具体的なものがなくて結局1年経ってみるとまぁ、なんとなく少しは上達したかなぁってくらいの1年の感想になってしまいます。
実際4年目もそうだったし。

がッ!!

今年は違います!!
だってJONATHAN&HANAがいるから!

今までの4年とは全く違う感覚です。
すべてのものを吸収していきたいっす。

そんな気持ちにさせてくれるWSを受けれることがホント幸せです。
だってここ静岡県なのに。



WS後は場所を移して、MAMBO FEVER?!!

やっぱイベントも当然贅沢です。
静岡でジョナハナだったり、レイの踊りを間近で観れるってスゴイことです。
見入ってしまう踊りを観るのってホント大事です。
YOUTUBEとかでいろいろ観れる時代だけど、リアルで観た時の感動はやっぱ違います。

そんな感動はきっと自然と遠いかもしれないけど、目標になっていくんだと思います。


MAMBO FEVER?の音楽もいいですよ!※注 自分のことは言ってないです

DJ JONATHAN、DJ ZARUSOBAの選曲はダンサー心を掴んで離しません。
全曲踊りたくなります。
かっこいいけど踊りやすいって曲が満載です。


是非みなさんご都合つけばWSからでもイベントからでも体験してみてくださいねぇ!


イベント後はご飯を食べに行き、そこで誕生日を迎え、皆さんに祝っていただきました。

あざーす!!


ご飯中は終始iphoneの話しばかりだった。

みんな浮かれやがって!!

ジョナハナWSにはiphoneが必須みたいな話し出ましたが、そんなことないですから!!

iphoneなんか、iphoneなんか、。。。




僕も手ガシーンってやってブルブルってしたい。。。

【毎週水曜 豊橋】愛される男

2010年02月11日
昨晩も祝日前ってこともあり、行ってきました、豊橋サルサへ!

あと先日のLAST LATIN VIBESに豊橋からたくさん来てもらったので、御礼もかねてです。

今週で3週連続となったおかげでいろんな方と話せるようになってきました。
やっぱ会って話すと違うものですね。

そしてようやくデジカメを持っていくことに成功しました!

サルサ始めましたってメンズもいたりとそんな方がいるとだんだんと盛り上がっていきそうな気がします。
毎週どこかで必ず踊れるって場所があることが、サルサクラブのない豊橋だったり、浜松にはとても必要なことなんだと思います。

豊橋、浜松にはそれを続けている人がいるってのが恵まれているんだと思います。

今週はその中心人物、TAKAさんのバースデイweek!!
TAKAさんって浜松でも豊橋でもレッスンをしているんです。

浜松では7,8年?
豊橋では4年やっているんですって。

もう尊敬です。

仮にサルサの神がいるとしたらTAKAさんみたいな感じでしょう。


前日の浜松でもそうでしたが、豊橋でもバースデイサルサが!


豊橋の女性陣が取り囲む

そして踊る
 

 




そして最後に



この一礼。
神なのにこの腰の低さ。

ゆくゆくは政治家になってもらいたいです。


みんなに愛されてますね、TAKAさん!!

誕生日おめでとうございます♪

【2/6 名古屋ヒルトンサルサ】究極のリラックス状態

2010年02月10日
2/7のLAST LATIN VIBESから1日さかのぼり、2/6は名古屋へ行ってきました。

東海地区一番ゴージャスで一番の集客を誇る名古屋ヒルトンサルサです!

DJはもちろんこの方!


DJ RODRIGO♪

そして名古屋の名MC&名コーディネーター



古田さん♪

このお二人とDJの方、ヒルトンスタッフのおかげでいつも名古屋ヒルトン楽しませてもらってます。

そして最近覚えた魔法の言葉
『モヒート、酒濃い目で!』を序盤から連発する僕。

踊るってより喋って飲んでって感じですごしておりました。

中盤にはかなりいい気分。

その結果。。。




ヒルトンのソファーで気分良く。。。
noriさん、嬉しそうです。。。



さらには正面から。。。

このまま終了までこの状態だったのか?

違います。

ラスト3曲のコールで目覚め、3曲とも躍らせてもらいました。

まぁ、踊ってもらったコ、みんなから

『すっごい寝てたでしょ?』

って言われました。。。


ヒルトンの雰囲気をぶち壊してすいませんでした。


そしてこのヒルトンですが、最上階28Fスカイラウンジでの開催だったんですが、28Fかチャペルに改装ということで今回がスカイラウンジでのラストだったのです。

次回の場所はまだ未定です。

3月、4月とお休みで5月から場所を新たに再開らしいです。

浜松サルサ人の大好きな名古屋ヒルトン、次回もいい場所になるといいですね!

サルサ場では寝ないようにってのを今年の目標とすることにしました。

【毎週水曜 豊橋】インターナショナルトヨハシ

2010年02月04日
昨日も豊橋サルサへお邪魔してきました。

先週に引き続き2週連続っす。

今回の同行者は、浜松サルサの頼れる姉さん、ヒカリさんです。
行き帰りの車内は人生相談みたいになっておりました。

いろいろ優しくアドバイスいただきました、ありがとうございます!!


豊橋ピンチョスに到着して、いろんな方にご挨拶。
やっぱ2週連続なんで覚えていてくれて嬉しいっす。
お店の方にも覚えてもらいました。

LAST LATIN VIBESにも店員さん含め、来ていただけるようでありがたいっす。


昨晩のピンチョスはかなりインターナショナルな感じでした。
元の体型に戻りつつあるジャッキーをはじめ外国人男性5,6人でしょうか。
かなり国際的です。

サルサやっていると海外の方と出会う機会が多いんです。

でも英語能力の低い僕。
今まで遠くで見ている感じでした。

最近はこれじゃいけないと思い、営業車には英会話のCDを積み、
サルサ→英会話→サルサ→英会話→CLUB MUSIC→サルサ→英会話・・・
みたいに英語を聴くようにしてます。

いつか積極的に話しかけれるようになりたいものです。

サルサはじめた頃も、全然踊らず(踊れず)みんなを見ていた僕。
英会話もちょっと自信がつくまで向かっていけないかもしれません。

あ~、情けない!!