[PR]
2025年04月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【Japan Salsa Congress 2010】まだまだまだまだ
2010年11月03日
そろそろジャパコンのことを書き綴ってみます。
Jonathan&Hanaプロデュース、静岡・浜松・名古屋のメンバーで結成されたCarnavaLitosで10/30にZEPP TOKYOで行われたJapan Salsa Congressに出場してきました!
出演メンバーは9ペア、18名と今回のジャパコン最多人数でした。
この人数が集まったってことがスゴイと思います。
みんなが出演できるくらいまでメンバーをみてくれたJonathan先生、Hana先生、ありがとうございました。
ジャパコンまでいろいろありましたが、このメンバーで助け合って、工夫しあって練習してここまでこれたと思います。
先生はもちろん、メンバーみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、会場まで応援に駆けつけてくれた方、練習場所まで来て激励してくれた方、K-MIXで大声援してくれた方、火曜サルサで応援してくれた方、僕らのパフォを気にかけてくれた方、全ての方にメンバー一同感謝しております。
いろんな方に支えられてジャパコンの舞台に立つことができました。
ありがとうございます!!
ここからは出場してみての僕自身の感想です。
チーム自体の出来は、みんなそれぞれ感想があるとは思うけど、あの時点での一番の出来だったと思います。
みんな本番に強いっす。
これからもこのメンバーで更にいいものにしていきたいです。
自分の踊りはどうかというと、
まだまだまだまだまだ・・・・・・・・・・・・・・だなと。
今回のジャパコンですが、海外からの招待ダンサーのパフォはもちろん、国内チームのパフォで刺激を受けるものが多かったです。
リハーサルからどのチームも気合が入っていて素晴らしかった。
本番はさらに素晴らしかったです。
自分自身の出来やここまで来るまでの準備やらを考えるとあのステージに立っていいのかなとさえ思ってしまいました。
それくらい周りは準備し、いいものを作り上げているって感じがしました。
パフォ後のDJタイムもやはり自分の踊りにはガッカリしてました。
海外ダンサーとも踊ってもらいましたが、自分の思い出作りくらいだなと。
みんなで出た!ってことはかなりの満足感はあります。
でも自分の踊りには反省だらけです。
サルサを踊っていて、ここまで周りに刺激を受けたことが最近なかったんですが、今回のジャパコンはスゴイいい刺激を与えてくれました。
所詮趣味でしょと言われるかもしれないけど、好きなことだからこそ突き詰めていきたいなと思います。
メンバーみんながジャパコンを経験してみてどう思ったか、また聞いてみたいな。
こんなこと書いてると、楽しんでたの?と思われるかもしれませんが、かなり楽しんでました。
そんな模様を写真でご紹介!
観て楽しさ感じてやってください!!
Jonathan&Hanaプロデュース、静岡・浜松・名古屋のメンバーで結成されたCarnavaLitosで10/30にZEPP TOKYOで行われたJapan Salsa Congressに出場してきました!
出演メンバーは9ペア、18名と今回のジャパコン最多人数でした。
この人数が集まったってことがスゴイと思います。
みんなが出演できるくらいまでメンバーをみてくれたJonathan先生、Hana先生、ありがとうございました。
ジャパコンまでいろいろありましたが、このメンバーで助け合って、工夫しあって練習してここまでこれたと思います。
先生はもちろん、メンバーみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、会場まで応援に駆けつけてくれた方、練習場所まで来て激励してくれた方、K-MIXで大声援してくれた方、火曜サルサで応援してくれた方、僕らのパフォを気にかけてくれた方、全ての方にメンバー一同感謝しております。
いろんな方に支えられてジャパコンの舞台に立つことができました。
ありがとうございます!!
ここからは出場してみての僕自身の感想です。
チーム自体の出来は、みんなそれぞれ感想があるとは思うけど、あの時点での一番の出来だったと思います。
みんな本番に強いっす。
これからもこのメンバーで更にいいものにしていきたいです。
自分の踊りはどうかというと、
まだまだまだまだまだ・・・・・・・・・・・・・・だなと。
今回のジャパコンですが、海外からの招待ダンサーのパフォはもちろん、国内チームのパフォで刺激を受けるものが多かったです。
リハーサルからどのチームも気合が入っていて素晴らしかった。
本番はさらに素晴らしかったです。
自分自身の出来やここまで来るまでの準備やらを考えるとあのステージに立っていいのかなとさえ思ってしまいました。
それくらい周りは準備し、いいものを作り上げているって感じがしました。
パフォ後のDJタイムもやはり自分の踊りにはガッカリしてました。
海外ダンサーとも踊ってもらいましたが、自分の思い出作りくらいだなと。
みんなで出た!ってことはかなりの満足感はあります。
でも自分の踊りには反省だらけです。
サルサを踊っていて、ここまで周りに刺激を受けたことが最近なかったんですが、今回のジャパコンはスゴイいい刺激を与えてくれました。
所詮趣味でしょと言われるかもしれないけど、好きなことだからこそ突き詰めていきたいなと思います。
メンバーみんながジャパコンを経験してみてどう思ったか、また聞いてみたいな。
こんなこと書いてると、楽しんでたの?と思われるかもしれませんが、かなり楽しんでました。
そんな模様を写真でご紹介!
観て楽しさ感じてやってください!!
PR
【9/20 名古屋 Paco's Monday Social 】プロ魂を名古屋のフロアで見た!
2010年09月21日
どーも、なんだか疲れているけど火曜サルサに繰り出そうとしております僕です。
そんな僕ですが、昨日は名古屋へ踊りに行ってきました♪
『Paco's Monday Social Featuring Lico in NAGOYA』
イベント名にあるようにLicoさんって言うインストラクターの方が関西から!
あのロスバリエンテスの方です。
ロスバリのパフォは芸術性が高くてとても好きです。
でも、Licoさんは男性。。。
残念ながら踊れません。。。
僕をイベントへ向かわせた原動力はDJです!
DJは岡山からHirotaroさん♪
名古屋で一度みかりんぐさんのイベントで躍らせてもらう機会がありました。
そして二度目は8月のMAMBO FEVER@六本木。
この六本木でのDJプレイでハート射抜かれました!
さらには金沢からyumiさんも参戦とのこと。
こりゃ行かねばってことでアクトでの仕事終わらせて、鈍行一人旅です。
会場は今まで噂でしか聞いていなかったIMYホール。
キレイな会場でした。
床も言うことなし。
会場周りに飯屋が充実してれば良かったな。
パーティタイムからの参加でしたが、ガツガツと躍らせてもらいました。
そして疲れた疲れた言っては涼んで、飲んでしてました。
かなりの人数と熱気でした。
その中で、女子が列を作ってます。
Licoさんとの踊りの順番待ちです。
そしてその列はパーティ開始から終了まで存在してました。
つまり、Licoさん踊りっぱなし!!!
しかも淡々とって感じではなく相手とのダンスを楽しんでいるではありませんか。
スゴイ、素晴らしい!!
静岡にロスバリのPEDROさんが来たときもそんな感じだったなぁと思い出しました。
ロスバリには来てくれた人を楽しませるってチームポリシーがあるんだろうか。
ロスバリのパーティって行ったことないけど、きっとそうなんだろうし、盛り上がってるんだろうなぁ。
ホント休みなく4時間踊りっぱなしです。
ダンサーLicoさんだけでなくDJsもプロ魂炸裂です。
HirotaroさんもYumiさんも自分の色を出しつつ、楽しませてくれました。
ダンサー、DJ、会場、イベントスタッフ、みんなで盛り上げている素敵なイベントでした。
結局、22時近くまでイベント楽しみ、鈍行最終で帰浜です。
帰浜は一人ではなく、この日Licoさん信者になった方とご一緒させてもらいました。
名古屋の皆さん、楽しい夜をどーもありがとうございました♪
そんな僕ですが、昨日は名古屋へ踊りに行ってきました♪
『Paco's Monday Social Featuring Lico in NAGOYA』
イベント名にあるようにLicoさんって言うインストラクターの方が関西から!
あのロスバリエンテスの方です。
ロスバリのパフォは芸術性が高くてとても好きです。
でも、Licoさんは男性。。。
残念ながら踊れません。。。
僕をイベントへ向かわせた原動力はDJです!
DJは岡山からHirotaroさん♪
名古屋で一度みかりんぐさんのイベントで躍らせてもらう機会がありました。
そして二度目は8月のMAMBO FEVER@六本木。
この六本木でのDJプレイでハート射抜かれました!
さらには金沢からyumiさんも参戦とのこと。
こりゃ行かねばってことでアクトでの仕事終わらせて、鈍行一人旅です。
会場は今まで噂でしか聞いていなかったIMYホール。
キレイな会場でした。
床も言うことなし。
会場周りに飯屋が充実してれば良かったな。
パーティタイムからの参加でしたが、ガツガツと躍らせてもらいました。
そして疲れた疲れた言っては涼んで、飲んでしてました。
かなりの人数と熱気でした。
その中で、女子が列を作ってます。
Licoさんとの踊りの順番待ちです。
そしてその列はパーティ開始から終了まで存在してました。
つまり、Licoさん踊りっぱなし!!!
しかも淡々とって感じではなく相手とのダンスを楽しんでいるではありませんか。
スゴイ、素晴らしい!!
静岡にロスバリのPEDROさんが来たときもそんな感じだったなぁと思い出しました。
ロスバリには来てくれた人を楽しませるってチームポリシーがあるんだろうか。
ロスバリのパーティって行ったことないけど、きっとそうなんだろうし、盛り上がってるんだろうなぁ。
ホント休みなく4時間踊りっぱなしです。
ダンサーLicoさんだけでなくDJsもプロ魂炸裂です。
HirotaroさんもYumiさんも自分の色を出しつつ、楽しませてくれました。
ダンサー、DJ、会場、イベントスタッフ、みんなで盛り上げている素敵なイベントでした。
結局、22時近くまでイベント楽しみ、鈍行最終で帰浜です。
帰浜は一人ではなく、この日Licoさん信者になった方とご一緒させてもらいました。
名古屋の皆さん、楽しい夜をどーもありがとうございました♪
【8/1 名古屋 salsa colores】この男、サルサ狂戦士
2010年08月02日
サルサバーサーカー、この日はそんな男と一緒だった。
日曜は休みだったため、サッカーへ。

こんなところでやってます。
と言っても最近行けてないので、全然動けない。。。
2試合くらい参加してもう本日の筋肉痛です。
ここに来れば、サルサバーサーカーに会えると思ってましたが、甘かった。
来ていないので電話。
『今日、名古屋でサルサイベントあるから行かない??』
すると驚きの答え。
『土曜一人で大阪に踊り行って、今大津で寝てました。』
さすが、サルサ狂戦士!
そして名古屋にも寄ってくれるってことに。
なので、僕もサッカー後に新幹線で名古屋へ!
会場はフレンチレストランってことでオシャレな感じです。

皆さん、いつもよりドレスアップしていい感じ。
狂戦士と僕はいつものベスト姿。
音楽は大阪よりajadさん。
ajadさんとも結構話しが出来て面白かった。
そのなかでも8/27に東京で開催のmucho mucho mamboってイベントに興味を惹かれる。
djはajadさんとクラブdjのTakeshitaさん!
ラテンをガンガンかけるクラブdjさんらしいです。
静岡urban latinoの匂いがします。
だけど金曜なんだよなぁ。。。
朝までらしいから新幹線で行くべきか!?
行く価値ありそうなイベントです。
この日はいろんな方と踊らせてもらいました。
大阪からもお客さんが来ていたのでなんだかお得感。
会場の雰囲気、来ているメンバー、そして音楽。
ホント楽しいイベントでした。
今回もrespect mamboの方々によくしてもらって最高に楽しめました!
ありがとうございました♪
帰りはサルサ狂戦士の愛車で浜松まで送ってもらう。
ありがとう、サルサバーサーカー!!!
お礼に狂戦士の写真のっけます。

サルサバーサーカーとボディタッチ多めの名古屋美女
今週の浜松サルサ情報
ツイッターやってます
mixiもやってます
日曜は休みだったため、サッカーへ。
こんなところでやってます。
と言っても最近行けてないので、全然動けない。。。
2試合くらい参加してもう本日の筋肉痛です。
ここに来れば、サルサバーサーカーに会えると思ってましたが、甘かった。
来ていないので電話。
『今日、名古屋でサルサイベントあるから行かない??』
すると驚きの答え。
『土曜一人で大阪に踊り行って、今大津で寝てました。』
さすが、サルサ狂戦士!
そして名古屋にも寄ってくれるってことに。
なので、僕もサッカー後に新幹線で名古屋へ!
会場はフレンチレストランってことでオシャレな感じです。
皆さん、いつもよりドレスアップしていい感じ。
狂戦士と僕はいつものベスト姿。
音楽は大阪よりajadさん。
ajadさんとも結構話しが出来て面白かった。
そのなかでも8/27に東京で開催のmucho mucho mamboってイベントに興味を惹かれる。
djはajadさんとクラブdjのTakeshitaさん!
ラテンをガンガンかけるクラブdjさんらしいです。
静岡urban latinoの匂いがします。
だけど金曜なんだよなぁ。。。
朝までらしいから新幹線で行くべきか!?
行く価値ありそうなイベントです。
この日はいろんな方と踊らせてもらいました。
大阪からもお客さんが来ていたのでなんだかお得感。
会場の雰囲気、来ているメンバー、そして音楽。
ホント楽しいイベントでした。
今回もrespect mamboの方々によくしてもらって最高に楽しめました!
ありがとうございました♪
帰りはサルサ狂戦士の愛車で浜松まで送ってもらう。
ありがとう、サルサバーサーカー!!!
お礼に狂戦士の写真のっけます。
サルサバーサーカーとボディタッチ多めの名古屋美女
今週の浜松サルサ情報
ツイッターやってます
mixiもやってます
【7/25 静岡 BOMBA LATINA!】僕らHANAさん大好き!!
2010年07月27日
saku&HANA
YAMAD&HANA
僕らHANAさん大好き!!
もちろんJONATHANも大好きですYO!
日曜は静岡のホルヘイベント、BOMBA LATINAへ。
我らが師匠、JONATHAN&HANAがパフォーマンスするってことでチームみんなで応援!
このパフォーマンスは大好きなんだけど、この日のパフォーマンスは二人ともすっごいのっていた気がします。
こんな二人に指導してもらっている幸せをメンバー一同感じたのではないかな?
このあとバースデイサルサに紛れ込み、HANAさんと少し踊ってもらったし、大満足なイベントでした♪
HANAさんと踊るとすっごい幸せです。
よくテンションが軽いとか重いとかいうけど、そんな括りでは判断つかないですね、HANAさんのそれは。
柔らかいとも違うし、なんて言ったらいいんだろ??
とにかくHANAさんのフォローは最上級なんす!
また踊ってもらいたい。。。
浮かれて写真を撮ってもらったのだけど、今思うとパフォーマンス前の大事な時間にお願いしちゃったんですよねぇ。
なのに快諾、そしてこの笑顔!
HANAさんフォロー以上に性格最上級だわぁ。。。
もちろんJONATHANもですよ♪
こりゃ、JONATHAN特集も組まないといけないな。
【7/11 静岡 salsa coaster】アーティスト帰国中!!
2010年07月12日
先ほど、帰宅。
今ワールドカップ決勝観戦中です。
かなり激しい試合になってます。
前日、名古屋blue mamboで楽しい夜を過ごした僕ですが、日曜は仕事。
18時に仕事あがり、新幹線で静岡入りです。
今回はT-Rodさんをゲストdjにむかえての開催。
いろんなラテンを聴かせてくれるゲストDJとRONさんのバランスをとった選曲です。
salsa coaster、毎回違った楽しさを提案してくれるいいイベントです。
毎回同じっていうイベントも安心感ありますが、違う楽しみを与えてくれるってイベントはワクワクします。
開催する側はホント大変だとは思います。
スタッフの方々、いつもありがとうございます。
昨日に引き続き、ワカナさんが来静!!
気持ちよく踊らせてもらいました。
ありがとうございました!!!
あとSFから一時帰国中のヒロさんもいて超豪華!
ヒロさんの踊りはスゴイ。
なんだか自分の踊りって何なんだろうと思う。
自分も踊ってるって感じを出した踊りをしたいと思っているんだけど、まだまだ全然出ていないなぁと思ってしまう。
あんな踊りを身近で見る機会はホント貴重だ。
ワザでなく踊りで魅せるサルセーロ。
ヒロさんはダンサーというかアーティストだなぁ。
しばらく日本にいるってことなので是非またヒロさんの踊りを見たい。
ヒロさんとワカナさんの踊りが間近でみれてホント幸せだ。
あんなふうに踊りたいって気持ちと鍛錬。
両方がないとあんなふうにはなれないんだろうな。
そしてそれは遥か遠くだ。
決勝戦は延長に入りました。
今ワールドカップ決勝観戦中です。
かなり激しい試合になってます。
前日、名古屋blue mamboで楽しい夜を過ごした僕ですが、日曜は仕事。
18時に仕事あがり、新幹線で静岡入りです。
今回はT-Rodさんをゲストdjにむかえての開催。
いろんなラテンを聴かせてくれるゲストDJとRONさんのバランスをとった選曲です。
salsa coaster、毎回違った楽しさを提案してくれるいいイベントです。
毎回同じっていうイベントも安心感ありますが、違う楽しみを与えてくれるってイベントはワクワクします。
開催する側はホント大変だとは思います。
スタッフの方々、いつもありがとうございます。
昨日に引き続き、ワカナさんが来静!!
気持ちよく踊らせてもらいました。
ありがとうございました!!!
あとSFから一時帰国中のヒロさんもいて超豪華!
ヒロさんの踊りはスゴイ。
なんだか自分の踊りって何なんだろうと思う。
自分も踊ってるって感じを出した踊りをしたいと思っているんだけど、まだまだ全然出ていないなぁと思ってしまう。
あんな踊りを身近で見る機会はホント貴重だ。
ワザでなく踊りで魅せるサルセーロ。
ヒロさんはダンサーというかアーティストだなぁ。
しばらく日本にいるってことなので是非またヒロさんの踊りを見たい。
ヒロさんとワカナさんの踊りが間近でみれてホント幸せだ。
あんなふうに踊りたいって気持ちと鍛錬。
両方がないとあんなふうにはなれないんだろうな。
そしてそれは遥か遠くだ。
決勝戦は延長に入りました。