[PR]
2025年04月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【7/10 名古屋 BLUE MAMBO】初名古屋登板、皆さんありがとう♪
2010年07月11日
行ってきました、名古屋BLUE MAMBO!!

そして今回は初めてのDJ名古屋出張です。
例によってマックスカー出動してくれました。
男ばかり5名でいざ名古屋へ!
道中いろいろ話しましたが僕が言いたいのはこれです。
『AKB48じゃ、篠田麻里子がダントツNO.1です!』
結局、浜松からはアケミさん達、ヤマディも来てくれ、浜松メンバー8名。
それといずれは日本を代表するダンサーになるであろう豊橋のトモも。
そんな応援団に見守られDJさせてもらいました。
名古屋の方も皆さんあたたかく、とても気持ちよくDJさせてもらいました。
今回一緒だったDJ部長、DJ TAKUの両DJもカッコよかったっす。
JAZZYな曲が適度にちりばめられ、僕の好みでした。
が、僕好みってことは。。。僕の選曲と結構似てるってことです。
ん~、引出少ないな自分。
腕がないな自分。
と未熟さを再確認しました。
これから少しずつだけど上達させていきたいなぁ。
踊りの方はと言うと、やはりこのイベント間違いなく東海一のON2イベントです。
みなさん上手い!
ON2気持ちよく踊るならここです♪
そんな会場風景をパシャリ

みかりんぐさんと浜松のエディことヤマディ

shihomiちゃん&guittaさん
途中、バースデイサルサも!

東京在住、名古屋サルサ人のnakatsuさん!
nakatsuさんの踊りはオシャレだ。
フリーもパシャリ

chihoちゃん&nakatsuさん
今回DJをやるにあたり僕が一番恐れていた人は実はこのnakatsuさん。
キレイに曲にあわせて踊る人はやはり音楽に厳しそうだと思っていたので。
途中こんな言葉をもらいました。
『期待してなかったぶん、イイね!』
nakatsuさんらしいコメントですが、ホント嬉しかったです。
ありがとうございます!!
途中、踊っていると会場がいきなりざわつきました。
なんだ??と横を見るとなんとワカナさんが来名!!!!
元々贅沢なダンサーが集まるイベントなのに更にゴージャス感UPです。
もちろん踊っていただきました。
ん~、楽しい!!
なんでも本日開催の静岡salsa coasterにも東京メンバーが参加とのことです。
日曜は仕事もあるしなぁと思ってましたが、新幹線で遅れて静岡入りを決意する現金な僕。
DJも踊りもまだまだだなと思った夜でしたが、頑張ろうと思わせてくれる最高の夜でした!
あと、今回DJをやらせてもらうことになり、ホント周りの方に助けられているんだなぁと実感しました。
会場にいる方はもちろん、アドバイスしてくれた方、頑張ってねとお声かけてくれた方。
皆さん、ホントありがとうございました!
そんな方々を大切にサルサを楽しんでいこうと思います。
最後に今回呼んでいただいたRESPECT MAMBO DANCERSの皆さん、貴重な体験ありがとうございました!!
あと、サチコ先生の名が売れていることを知り、そちらも頑張ってプロモートしていこうと思った次第です。
そして今回は初めてのDJ名古屋出張です。
例によってマックスカー出動してくれました。
男ばかり5名でいざ名古屋へ!
道中いろいろ話しましたが僕が言いたいのはこれです。
『AKB48じゃ、篠田麻里子がダントツNO.1です!』
結局、浜松からはアケミさん達、ヤマディも来てくれ、浜松メンバー8名。
それといずれは日本を代表するダンサーになるであろう豊橋のトモも。
そんな応援団に見守られDJさせてもらいました。
名古屋の方も皆さんあたたかく、とても気持ちよくDJさせてもらいました。
今回一緒だったDJ部長、DJ TAKUの両DJもカッコよかったっす。
JAZZYな曲が適度にちりばめられ、僕の好みでした。
が、僕好みってことは。。。僕の選曲と結構似てるってことです。
ん~、引出少ないな自分。
腕がないな自分。
と未熟さを再確認しました。
これから少しずつだけど上達させていきたいなぁ。
踊りの方はと言うと、やはりこのイベント間違いなく東海一のON2イベントです。
みなさん上手い!
ON2気持ちよく踊るならここです♪
そんな会場風景をパシャリ
みかりんぐさんと浜松のエディことヤマディ
shihomiちゃん&guittaさん
途中、バースデイサルサも!
東京在住、名古屋サルサ人のnakatsuさん!
nakatsuさんの踊りはオシャレだ。
フリーもパシャリ
chihoちゃん&nakatsuさん
今回DJをやるにあたり僕が一番恐れていた人は実はこのnakatsuさん。
キレイに曲にあわせて踊る人はやはり音楽に厳しそうだと思っていたので。
途中こんな言葉をもらいました。
『期待してなかったぶん、イイね!』
nakatsuさんらしいコメントですが、ホント嬉しかったです。
ありがとうございます!!
途中、踊っていると会場がいきなりざわつきました。
なんだ??と横を見るとなんとワカナさんが来名!!!!
元々贅沢なダンサーが集まるイベントなのに更にゴージャス感UPです。
もちろん踊っていただきました。
ん~、楽しい!!
なんでも本日開催の静岡salsa coasterにも東京メンバーが参加とのことです。
日曜は仕事もあるしなぁと思ってましたが、新幹線で遅れて静岡入りを決意する現金な僕。
DJも踊りもまだまだだなと思った夜でしたが、頑張ろうと思わせてくれる最高の夜でした!
あと、今回DJをやらせてもらうことになり、ホント周りの方に助けられているんだなぁと実感しました。
会場にいる方はもちろん、アドバイスしてくれた方、頑張ってねとお声かけてくれた方。
皆さん、ホントありがとうございました!
そんな方々を大切にサルサを楽しんでいこうと思います。
最後に今回呼んでいただいたRESPECT MAMBO DANCERSの皆さん、貴重な体験ありがとうございました!!
あと、サチコ先生の名が売れていることを知り、そちらも頑張ってプロモートしていこうと思った次第です。
PR
【7/3 大阪 SHINE】満腹大阪サルサ!
2010年07月04日
チーム静岡6名で行ってきました、大阪サルサ!!
いやぁ、楽しかった。。。
出発が17時くらい。
しかも踊ってすぐ浜松へってスケジュールだったため、踊りのみの大阪遠征。
でも踊りだけでもホント充実、満足!!
17時に浜松を出て、一路心斎橋へ。
途中、雨が強くて人の入りが心配でしたが途中から雨がやむ!
21時過ぎに大阪へ着き、お好み焼きを食べ、会場入り。
最初はちょっと少ないかなぁなんて思ってましたが、0時くらいから続々と。。。
0時から会場入りってどんだけ遅いんだ。。。
朝の5時までだからそれもありなんだろうか。
過去3度のSHINEよりは少し少なかったけど、100くらいはいたんだろうか。
人数もすごいけど、来場している人の踊りの質も高いので踊っていてすっごく楽しいです。
SHINEで忘れてならないのが音楽。
DJ ANGELの音楽はON2ダンサーには堪らない選曲です。
今回はどんなことしてるのかなぁと手元をじっくり見てましたが、ホント忙しそうに手を動かしてます。
僕の5倍以上は仕事してるね。
勉強になりました!!
ANGELの音楽、大阪サルセーラに3時過ぎまで踊らせてもらい、チーム静岡の大阪遠征は終わったのでした。
zarusoba兄さんも終始誘われまくっておりました。
さすが全国区!!
そしてメンバーのほとんどがマックスカーの寝心地を確認しつつ帰静。
お疲れさまでした、マックス!!
ありがとう!マックス!!
大阪まで行ったのに遠征費は2,200円というこの時代を反映した遠征費。
マックスツアー最高です♪
次回はいつかな??
いやぁ、楽しかった。。。
出発が17時くらい。
しかも踊ってすぐ浜松へってスケジュールだったため、踊りのみの大阪遠征。
でも踊りだけでもホント充実、満足!!
17時に浜松を出て、一路心斎橋へ。
途中、雨が強くて人の入りが心配でしたが途中から雨がやむ!
21時過ぎに大阪へ着き、お好み焼きを食べ、会場入り。
最初はちょっと少ないかなぁなんて思ってましたが、0時くらいから続々と。。。
0時から会場入りってどんだけ遅いんだ。。。
朝の5時までだからそれもありなんだろうか。
過去3度のSHINEよりは少し少なかったけど、100くらいはいたんだろうか。
人数もすごいけど、来場している人の踊りの質も高いので踊っていてすっごく楽しいです。
SHINEで忘れてならないのが音楽。
DJ ANGELの音楽はON2ダンサーには堪らない選曲です。
今回はどんなことしてるのかなぁと手元をじっくり見てましたが、ホント忙しそうに手を動かしてます。
僕の5倍以上は仕事してるね。
勉強になりました!!
ANGELの音楽、大阪サルセーラに3時過ぎまで踊らせてもらい、チーム静岡の大阪遠征は終わったのでした。
zarusoba兄さんも終始誘われまくっておりました。
さすが全国区!!
そしてメンバーのほとんどがマックスカーの寝心地を確認しつつ帰静。
お疲れさまでした、マックス!!
ありがとう!マックス!!
大阪まで行ったのに遠征費は2,200円というこの時代を反映した遠征費。
マックスツアー最高です♪
次回はいつかな??
兄さんと行く、大阪サルサツアー
2010年07月02日
さてさて待ちに待った今週末、大阪サルサの代表イベント(よく知りませんが)SHINEに行ってきます♪
いつもだったらチーム浜松と言っているとこですが、今回はチーム静岡(県)です。
いや、(県)はいらないかも。
だって遠征メンバー、浜松2名、静岡4名だから。
静岡組と浜松駅で合流して、浜松名物マックスカーでGOです♪
そしてこのメンバーには僕の憧れの人、ZARUSOBAさんも同行です!!
やったね!!
1年くらい前に東京へ一緒に行ったのが初で今回2回目です。
今、静岡浜松へジョナハナが来てくれ、チームを結成しました。
なので師匠はジョナハナ先生となるところですが、ジョナハナスタイルが入っているかと言われるとまだまだです。
はっきり言って自分、ZARUSOBAスタイルであると言っても過言ではないっす。
勝手に師弟関係です。
僕が個人的に思うってることですが、サルサやっている人ってあんまり他の人の踊り見てない人が多いなぁと思います。
逆にしっかり見ている人はやっぱり上手くなっていくなぁと。
男もそうだけど、女の子も同じかな。
遠征行っても憧れを探して、身近にも目標になるダンサーを探すってのが大事。
僕にとっては静岡のZARUSOBAさんが近くにいてくれたのが、ここまでのサルサで一番の恵まれた環境なんだろうなと思います。
そんなZARUSOBA兄さんと行く大阪サルサツアー、楽しみだわぁ。
大阪方面の方、よろしくお願いします!!
マックス、運転よろしくお願いします。
マックス、行き帰り寝てしまってすいません。
マックス、新車の中で冷やし中華食べてすいません。
マックス、飲みすぎでゲロ袋使ってすいません。
このくらいかな、先に謝っておくことは。
いつもだったらチーム浜松と言っているとこですが、今回はチーム静岡(県)です。
いや、(県)はいらないかも。
だって遠征メンバー、浜松2名、静岡4名だから。
静岡組と浜松駅で合流して、浜松名物マックスカーでGOです♪
そしてこのメンバーには僕の憧れの人、ZARUSOBAさんも同行です!!
やったね!!
1年くらい前に東京へ一緒に行ったのが初で今回2回目です。
今、静岡浜松へジョナハナが来てくれ、チームを結成しました。
なので師匠はジョナハナ先生となるところですが、ジョナハナスタイルが入っているかと言われるとまだまだです。
はっきり言って自分、ZARUSOBAスタイルであると言っても過言ではないっす。
勝手に師弟関係です。
僕が個人的に思うってることですが、サルサやっている人ってあんまり他の人の踊り見てない人が多いなぁと思います。
逆にしっかり見ている人はやっぱり上手くなっていくなぁと。
男もそうだけど、女の子も同じかな。
遠征行っても憧れを探して、身近にも目標になるダンサーを探すってのが大事。
僕にとっては静岡のZARUSOBAさんが近くにいてくれたのが、ここまでのサルサで一番の恵まれた環境なんだろうなと思います。
そんなZARUSOBA兄さんと行く大阪サルサツアー、楽しみだわぁ。
大阪方面の方、よろしくお願いします!!
マックス、運転よろしくお願いします。
マックス、行き帰り寝てしまってすいません。
マックス、新車の中で冷やし中華食べてすいません。
マックス、飲みすぎでゲロ袋使ってすいません。
このくらいかな、先に謝っておくことは。
【6/12 富士 SALSA CALIENTE】音を楽しむ、そして失態。。。
2010年06月14日
この写真、サルサイベントっぽくないですね!
だってペアで踊ってるの数組ですもの。
みんな意識が前の素晴らしいバンドに向かってます。
そう、このイベントは4年連続開催の『SALSA CALIENTE』!!
バンドは『Mantequilla Perro』!!
さらには豪華DJs
DJ Halo & DJ King-mamboth
そして主催はこの方
RONさん!!!
RONさん、ホントお疲れ様でした、そしてありがとうございます♪
ホントならこのイベントの素晴らしさを書き綴りたいところなんですが、少し心苦しいところがありまして。。。
この感動的な夜、豪華3ステージの第3ステージ途中に皆さんに寝顔を見られるという失態。。。
えぇ、楽しすぎて酒弱いのにまたもや飲み過ぎてしまいまして。。。
でも後悔はしてますが、満足はしてます。
大満足です♪
それほどに素晴らしいステージでした。
一番最初にのっけた写真みても分かると思いますが、会場全体が音を楽しんでいます。
この日のこの時は僕、ベアで踊りたくなかったです。
マンテキの音を集中して聴き入っていたいと思ってました。
きっと演奏の技術だけでないマンテキメンバーの気持ちがのった音のなせる業だと思います。
あれほど会場が一体になっているサルサイベントを僕は知りません。
もしあるなら絶対行きます!
もしかしたらペアで踊らなくても楽しめたのは、DJタイムに気持ちよくペアを踊らせてもらったからかもしれませんけど。
Haloさん、King-Mambothさんの音楽も素晴らしかった。
そして横浜からのダンサーもすごかった。
音にゆれるバンドステージ、ペアで踊るDJタイム。
ホント最高の組み合わせでした。
抜群の組み合わせと言えばこのお二人!
haloさん&hitomiさん!!
末永くお幸せに♪
そして帰り際はみんなに寝てただろ!と言われながらこそこそ帰りました。
きっと来年もあるのだろうと信じて疑いませんが、来年はちょっと飲み過ぎなんじゃないの?と注意してくれるような相手がいればいいなとも思います。
いなければ、お店の方、注意してください!!
最後にマンテキの皆さん、djs、スタッフの方、お店の方、あの場にいて一緒に楽しんだ方、皆さんありがとうございました!
そしてそれらの方、水をさすような寝顔すいませんでした。。。
【5/29 六本木 Pure Pure On2 Noche en Tokio】福岡と六本木を楽しむ♪
2010年05月30日
前日のURBAN LATINOを楽しんだ翌日。
行ってきました、六本木サルサ!
僕のお目当ては福岡DJs!!

DJ MoMOt & DJ Nori
このイベント、六本木開催でありながらDJは福岡DJ2人と言うイベント。
福岡サルサの六本木出張です。
イベントの告知が流れてからもう行くこと決めてました!
以前一度MoMOtさんのDJを聴いて、また機会があったら絶対行こうと思っていたんです。
そして今回は浜松から6名で参加!

男子4名、女子2名です!
そしてジーンズ、白シャツにベストって組み合わせ。
キャンベルだけは急遽参加で衣装合わせ出来ず。ごめんよ。
この衣装合わせ作戦、かなり面白かったです。
浜松の名を売れたかも?
アッキーもアナタも浜松?みたいに誘われてましたから。
アッキー自身もガツガツいっておりました。
またまたテツエミのエミさんとも踊ってたし。
サチコ先生も浜松にサチコありを十分に東京って街に教えてやったと思います。
後半はかなり踊り疲れてグッタリしてましたけども。
キャンベルは最初緊張してましたが、さすがそこはキャンベル。
引っ切りなしに誘われてずっと踊っておりました。
ヤマディ、マックス、僕はガツガツガツガツ踊ってクタクタでした。
と浜松メンバーかなり踊りまくってました。
僕らを踊らせたのは六本木サルサの方々と福岡DJs。
福岡DJsはなんだかオシャレ!!
選曲、つなぎともスゴイ!
クロスフェードやサンプリングをガンガン使ってました。
僕も自分のdjの時にタイミングよく入れてみたいなと思いながら聞き入りました。
浜松でやったら踊りにくいとか言われそうだけど。
DJはいい曲知ってるってことも大事だけど、センスが大事だと前日のURBANとこの六本木遠征で感じました。
ありがとう、六本木!
ありがとう、福岡!!!

DJ Noriさんと浜松メンバー♪

DJ MoMOtさんと!
帰りは前日の酒で胃がやれてしまって、大変でした。
晩飯も食えず、イベント後にコンビニで軽く食べたら気持ち悪くなって、マックスカーで戻しそうでした。
良かった戻さなくて、戻したらもう乗っけてくれないのかな。
誰か試しに戻してみてください。
行ってきました、六本木サルサ!
僕のお目当ては福岡DJs!!
DJ MoMOt & DJ Nori
このイベント、六本木開催でありながらDJは福岡DJ2人と言うイベント。
福岡サルサの六本木出張です。
イベントの告知が流れてからもう行くこと決めてました!
以前一度MoMOtさんのDJを聴いて、また機会があったら絶対行こうと思っていたんです。
そして今回は浜松から6名で参加!
男子4名、女子2名です!
そしてジーンズ、白シャツにベストって組み合わせ。
キャンベルだけは急遽参加で衣装合わせ出来ず。ごめんよ。
この衣装合わせ作戦、かなり面白かったです。
浜松の名を売れたかも?
アッキーもアナタも浜松?みたいに誘われてましたから。
アッキー自身もガツガツいっておりました。
またまたテツエミのエミさんとも踊ってたし。
サチコ先生も浜松にサチコありを十分に東京って街に教えてやったと思います。
後半はかなり踊り疲れてグッタリしてましたけども。
キャンベルは最初緊張してましたが、さすがそこはキャンベル。
引っ切りなしに誘われてずっと踊っておりました。
ヤマディ、マックス、僕はガツガツガツガツ踊ってクタクタでした。
と浜松メンバーかなり踊りまくってました。
僕らを踊らせたのは六本木サルサの方々と福岡DJs。
福岡DJsはなんだかオシャレ!!
選曲、つなぎともスゴイ!
クロスフェードやサンプリングをガンガン使ってました。
僕も自分のdjの時にタイミングよく入れてみたいなと思いながら聞き入りました。
浜松でやったら踊りにくいとか言われそうだけど。
DJはいい曲知ってるってことも大事だけど、センスが大事だと前日のURBANとこの六本木遠征で感じました。
ありがとう、六本木!
ありがとう、福岡!!!
DJ Noriさんと浜松メンバー♪
DJ MoMOtさんと!
帰りは前日の酒で胃がやれてしまって、大変でした。
晩飯も食えず、イベント後にコンビニで軽く食べたら気持ち悪くなって、マックスカーで戻しそうでした。
良かった戻さなくて、戻したらもう乗っけてくれないのかな。
誰か試しに戻してみてください。